
損傷診断

事故による損傷の範囲を調べます。

見積書作成

修理作業の方法・手順・費用を作成します。

部品の取り外し

外装部品・内装部品・機能部品などを取り外します。

修正機へのセットアップ

骨格部位を正確に復元するのが、最も重要な作業です。車体を固定します。

骨格復元

構造、強度などを勘案して、骨格部の寸法・精度を復元します。

パネル修正

修理可能な部品は、極力修理を致します。

機能部品の修理及び交換

最近の車は、種々の新装備がなされています。専門の技術、知識が必要です。

塗装

高級塗装が増え、下地作業から神経を使って作業します。

組付・調整

取外した部品の装着です。隙間合わせ・雨漏り・風切り音などに注意します。

完成検査

走行性・機能性・ロードテストなどの完成検査を行います。

納車

お客様にお引き渡し致します。